「Nagomi time(なごみタイム)」は、株式会社ファンケルが展開している、がん患者さんやそのご家族を対象としたアピアランスケア・サポート活動です。
がんやがんの治療によっては、さまざまな外見の変化が起こることがあります。
治療の内容によって異なりますが、肌や爪に変化が起こったり、髪の毛やまゆ毛・まつ毛が抜けたりすることがあります。
がんやがんの治療によって外見が変化しても、その人らしく社会生活を送れるよう、患者さんを支えるケアのことを「アピアランス(外見)ケア」といいます。
ファンケルの取組みである「Nagomi time」では外見の変化をケアするだけでなく、普段通りの生活に近づけるために知っておくと便利なケアなども紹介しています。
Nagomi timeとは
- 概要
ファンケルのビューティーコンサルタントや管理栄養士などが中心となり、がん患者さん向けに外見(アピアランス)や食事・栄養面の悩みに寄り添うイベントやセミナーを開催しています。 - 主な活動内容
- 抗がん剤治療中の肌・爪・眉毛・まつげなどのお手入れ方法やメイクアップ講座
- ウィッグや帽子選びのポイント
- 治療中でも楽しめる食事・栄養相談
- 心身リラックスできるセルフケア体験 など
特徴
- 全国各地の病院や医療機関、自治体と連携しながら無料または低価格で実施されていることが多いです。
- オンライン開催もあり、自宅から気軽に参加できるプログラムもあります。
- 専門スタッフによる個別相談も受け付けており、ご本人だけでなくご家族も対象となっています。
利用方法
- ファンケル公式サイト「Nagomi time」ページで最新イベント情報を確認
- 病院内掲示板や地域広報誌等でも案内されている場合があります
- 気になるイベントへ申し込み(定員制の場合あり)
注意点
- 医療行為ではなく、「日常生活を快適に過ごすため」のサポートです。
- 個々の症状や治療内容によって合う/合わない場合もあるため、不安な点は主治医にもご相談ください。
7月28日(月)当サロン主催でファンケルさんとのオンラインセミナー交流会(無料)開催します。誰でも参加できますのでご興味あれば。
https://forms.gle/Uqz1gPxhNFqzZaCKA